ひつじさんぽ

30代夫婦のシドニー暮らし × 留学・英語 × ワイン

オーストラリアで食費・生活費節約の工夫 スーパーのチラシアプリを活用

f:id:Cozy28:20200716012314j:plain
 

オーストラリア国内でも、特に物価が高いと言われるシドニー。日々の食費や日用品費を少しでも安く済ませるため、スーパーの広告アプリを活用し、最安値を逃さず買うように努力しています。Kionecというアプリの紹介と、買い物の工夫をまとめてみました。

  

広告アプリ Kionec 

⇩実際のページはこちらです。ケータイアプリもあります。

Kionec | Latest Catalogues & Half Prices & Specials From Australia's Leading Retailers

 

シドニーに引っ越してすぐの頃は、スーパーで紙の広告冊子をもらい「アイスが安い~」「ティムタム半額だ~」と楽しんで見ていたのですが、家に冊子がどんどん溜まるのが嫌でアプリに変えました。

Kionecでは下記のようなオーストラリアの主要なスーパーやドラッグストアの広告がひとまとめになっています。View allを見ると60弱のお店の広告が見つかるので、日常の範囲はカバーできるのではないかと思います。

f:id:Cozy28:20200611105654p:plain

特価適用日の前日には新広告を見ることができます。オーストラリアの二大スーパーマーケットColesとWoolworthsは毎週水曜日に特価商品が入れ替わるので、私は火曜日にざっと目を通して一週間分の買い物予定を立てています。

 アプリ画面はこのような感じで、店頭で配布している紙の冊子の電子版です。

 

f:id:Cozy28:20200611121557j:plain

f:id:Cozy28:20200611121632j:plain

 

買い物をする際に気を付けていること 

◆保存食や日持ちのするもの、基礎化粧品などは最安値を覚えておく

お米・シリアル・お茶・お菓子・化粧水・シャンプー・洗剤等はハーフプライスを狙っています。しばらく広告を見てスーパーに通っていると、この商品は半額まで下がる、この商品は20%OFFが最安値、等が分かってきます。

例えばお米は5kgで16ドルが半額になる時がありますが、キューピーマヨネーズは25~30%が最大割引。私の好きなリンツのフルーツセンセーションというチョコレートは、定価6ドルが4ドルまで値下がりしていれば最安値です。

日本での買い物も同じかと思いますが、良いタイミングで買えるように努めています。

 

◆自分の定番を決める

シャンプーや基礎化粧品、洗剤は自分の定番を決めてしまうと在庫管理や買い足しが楽になります。最初の半年は色々試して決まるまでが大変でしたが、今は半額になったタイミングで一つストックする、というサイクルができ買い物が楽になりました。

シャンプー、基礎化粧品類はPricelineやChemist Warehouseなどドラッグストアでもハーフプライス期間がありますが、不定期なのと半額になると在庫切れしていることが何度かあったため、あまり利用していません。特別欲しいものがある時だけ、ドラッグストアの広告もチェックします。

 

◆火曜日には急ぎのもの以外は買わない

前述の通りColesとWoolworthsは毎週水曜日に特価商品が入れ替わるので、火曜日に買い物に行く場合は最低限に留めておきます。これは前日に買ったものが翌日安くなっているというショックをなくすためです。10ドル以上安くなるものもあるので、定価で買ってしまった時の落胆はかなり大きかったです。

 

◆生鮮食品など健康的な食生活に必要なものはためらいなく買う

栄養不足を防ぐため、果物や野菜、お肉は節約を考えずに買います。プライベート保険しかない我が家にとって、健康の維持は最優先事項です。

 

おわりに

私たちは、食費・日用品・お酒で一週間に200ドル(約14,000円)。ガチガチな節約ではなく、予算内でいかに楽しくお得に買い物できるか、ちょっとしたゲーム感覚で取り組んでいるところもあります。健康的な食生活を維持しつつ、無駄な買い物を避けて快適な暮らしを心がけていきたいです。

 

⇩よろしければこちらもお読みください 

hitsuji-cozy.hatenablog.com

hitsuji-cozy.hatenablog.com