ひつじさんぽ

30代夫婦のシドニー暮らし × 留学・英語 × ワイン

WSET Level2に合格!そしてLevel3に挑戦中 in シドニー

6月中旬に受けたワインの試験WSET Level2の結果が届きました。

98%Distinctionで合格!クラスで一番だったと先生が教えてくれました。難易度は高くない試験ですが、とても嬉しかったです。

受験日記を書き残しておこうと思います。

 

f:id:Cozy28:20210907001309p:plain

 

hitsuji-cozy.hatenablog.com

 

私のWSET Level2受験 in シドニー

試験当日はド緊張で、初訪問のスクールへ。オンラインクラスだった私は知り合いもいなくて、一人ポツンとしていました。

試験が始まっても、受験場所の記入をするのにワインスクール名のスペルが書けなかったり、問1〜10の答えが全てAとEに偏ってしまって悩んだり、何かやらかしてなかろうかとずっと心臓がバクバク。

試験前3日ほどは飲酒をせずに勉強したので、試験が終わったあと一番したかったのはワインを飲むことです。その夜はお疲れ様会と称しておしゃれな街のビストロに行きました。

 

f:id:Cozy28:20210831235637j:plain

 

テストに向けてのひと月半は、自分なりの方法で家庭学習を進めました。

まず、同居人の迷惑を顧みず、オンラインクラスで配信されたPDFを印刷して壁一面に貼りました。教科書を開かなくても隙間時間にちょこちょこ見られることと、何度も繰り返し目に入ることが良い点です。

また、WSETは過去問が一切公開されていないので、オンラインクラスのミニテストや模擬テストをワードにコピペで整理していき、そこから関連問題を予想しました。過去問が無いとはいえ、「WSET sample test」などと検索すると予想問題を作成しているサイトも出てきます。

試験からひと月半後のある日、合格通知が届く前に先生がメールで結果を知らせてくれました。そしてその数時間後、Level3をポチッと申し込み。受講料安くないんですが、Level2の結果がクラスで一番だったご褒美ということにしました。

 

hitsuji-cozy.hatenablog.com

 

講中のWSET Level3の様子

Level2と比べると、難易度が急に上がりました。ソムリエ試験のように暗記事項が多いわけではないのですが、私はとにかく英語のテキストを読み込むのが大変です。さらに恐怖の記述問題があるので、教科書のフォーマルな英語ではなく自分が書ける英語でノートまとめをしています。ワードを使い、箇条書きにしたり表にしたり。どうしても覚えなければいけない専門用語はメモ帳にまとめています。

テキスト最初の3分の1ほど、ブドウ畑とワイン醸造の箇所は苦労しましたが、時間をかけても分かるまで読む、調べることを繰り返すと、その後に各産地の項目に入った時にだいぶ理解度が上がる気がします。(そして忘れていくのでまた繰り返す…。)

 

f:id:Cozy28:20210901001359j:plain

 

ティスティング練習として、6種類のワインを先生と一緒に試飲するウェビナーもあります。6種類×6週間=36本のワインがティスティングパックとしてスクールで販売されたので、それも購入しました。驚愕の1300ドル超。

授業中私だけワインがなかったら可哀想だと、夫が購入を勧めてくれました。(そして彼もパソコンの裏にグラスを6つ用意し、一緒にティスティングを楽しんでいます。)

36本のワインはスクールのスタッフが家まで届けてくれました。「Good student(意訳:良いカモ)だからこれあげるね!」と、リポールという酸化を防ぐキャップをくれたので、上手く活用しながら毎日色んな国のワインを楽しんでいます。そして調子に乗ってコラヴァンまで買ってしまった…!

 

hitsuji-cozy.hatenablog.com

 

内蔵された酸素吸収剤がワインの酸化を防いでくれる、使い捨てのストッパーです。

 

ワインの学習は、ワインを飲みたい気持ちと戦うのが本当に大変です。私は夕飯時に飲むだけ飲んで、少し酔いを覚ました後に寝るまで勉強するという時間割が良い感じです。ある時はだらだら飲みながら勉強を続けたり、そのまま深酒してしまったり。

効率よく資格取得!みたいな勉強法にはほど遠く、テキストを読んで気になることがあればあっちへこっちへ調べに行き、しょっちゅう脱線しています。自分の楽しみのためなので、苦しいと思わずにマイペースで続けていきたいと思います。

 

ロックダウン生活は家に籠ってワイン三昧。

 

こちらも受講中で、これまたとても楽しいです。

hitsuji-cozy.hatenablog.com